住之江区の交通事故のむち打ち治療
大阪府大阪市住之江区のむち打ち治療。(社)交通事故医療情報協会の公式ページ。認定院の「粉浜西鍼灸整骨院」紹介サイト。
どこに行ってもよくならなかった「痛み」「しびれ」の解決に自信があります。
当院は、地下鉄四つ橋線「玉出駅」から徒歩1分の場所にあり、夜10時まで診療を行っておりますので、お仕事帰りにも気軽にご来院して頂くことができます。一日も早い痛みの改善に誠心誠意取り組ませていただきますので、交通事故でお困りの方は、交通事故治療に自信がある当院へお任せください。
住 所 | 〒559-0007 大阪府大阪市住之江区粉浜西1-2-2 |
TEL | |
FAX | 06-6676-6177 |
ホームページ | https://www.kohamanishi-ss.com/ |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | - | - |
14:00〜22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
○ 診療しております。
※は9:00〜13:00
ご来院時に「交通事故医療情報協会のホームページを見た」と必ずお伝えください。
自賠責保険の無料相談が可能になります。
交通事故の治療は、早期の治療が大切です。痛みが軽いからと言って、油断していると後遺障害などに発展する恐れもあります。交通事故に遭ったら、まずは一度、交通事故治療の専門院を受診されることをお勧めいたします。
事故当初、痛みなどの自覚症状がほとんどないと、病院などを受診せずに放置される方もいらっしゃると思いますが、事故に遭われたショックなどで、事故当初は感覚がよくわからない場合もあります。
また、むち打ち症の場合、事故にあった初期に自覚症状がなくても、後から「痛み」「頭痛」「吐き気」「しびれ」などの症状が出ることもあります。
交通事故に遭われた場合は、自覚症状がない場合でも、すぐに適切な医療機関で診察を受けるようにしましょう。
交通事故による怪我・症状で最も多いのがむち打ち症です。むち打ち症は正式には「外傷性頸部症候群」や「頸椎捻挫」と言い、交通事故などの強い衝撃などにより、腰椎、脊椎から頚部や頭部にかけて鞭がしなるように過伸展過屈曲することで起こる症状です。
「むち打ち症」=「首の痛み」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、むち打ち症はそのタイプにより、現れる症状や、部位などが異なり、首以外にも「頭部」「肩」「腕」「手」「腰」などに痛みやしびれなどの症状が現れることがあります。
むち打ち症の場合、病院のレントゲン検査などの画像診断を受けても、レントゲンには骨の異常しか映らないため、的確に症状の原因を把握することができない場合があります。
一方、整骨院では患者様が痛みなどの症状を訴えられている部位はもちろん、それ以外の部位にも触診などを行い、レントゲン検査では確認することができない筋肉や靭帯などの異常を調べます。その結果、整形外科のレントゲン検査では「異常なし」と言われた場合でも、的確に症状の原因を突きとめ痛みを緩和させることができます。
このように、より緻密な診断を受けることができ、症状の根本原因に対して適切にアプローチできる点が、整骨院でむち打ち症治療を受ける大きなメリットと言えます。
レントゲン検査では異常を確認することが難しいむち打ち症の治療は、整骨院の専門分野と言えます。手・足・腰の痛みやしびれでお困りの際はお気軽に当院までご相談ください。
症状が改善されるように誠心誠意治療させていただきます。
当院は交通事故治療のエキスパートです、辛い症状でお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
交通事故によるむち打ち症、手足の痛み・しびれ、骨折などに対して、厚生労働省から認可を受けた治療家が最適な施術を提供いたします。
むち打ち症では、首や腰などの「痛み」「だるさ」をはじめ、「手足のしびれ」「頭痛」「めまい」「耳鳴り」などの症状が現れることがあります。これらの症状を放置すると、重大な後遺障害が残る危険性もあります。
当院は協力医院と密に連携をとり、レントゲン検査、CT検査、MRI検査などの西洋医学的見地からのアプローチも積極的に取り入れ、患者様の「今の状態」を常に確認しながら、交通事故後の症状に対して最適な施術を行います。
交通事故に遭ってしまったら、交通事故治療の専門家である当院へご連絡ください 。
交通事故では事故後、時間が経過してから「頭痛」「腰痛」「しびれ」「めまい」「吐き気」などの症状が現れてくることがありますので、目立った外傷がなくても、専門家の診察を受けることをお勧めします。交通事故は一生に一度有るか無いかの出来事です。そのため、交通事故後、加害者に方や保険会社の担当者との連絡、警察への届け出、専門家による身体の治療など、やるべきことは多いのですが、どのように対応したらいいのかわからない方がほとんどです。当院では患者様が安心して治療に専念できるよう、事故発生後の対応、慰謝料や治療費に関すること、整形外科と整骨院の違いについてなど、詳しくご説明し、必要に応じて交通事故専門の法律家もご紹介いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
院長 水上 貴博
幼少期より整骨院に治療で通っていて興味はあったものの、一度社会人を経験することで喜んで頂ける仕事に就こうと思い治療家になることを決意し、国家資格の柔道整復師を取得。
その後、鍼灸治療の素晴らしさに魅せられて、国家資格の鍼師・灸師の資格を取得。
その後、吉井整骨院で責任者を務め、粉浜西鍼灸整骨院の院長に就任。現在に至る。
来院された時より痛みを少しでも軽減して帰って頂くことはもちろん、あらゆる痛みに対応した治療を常に考えています。
マッサージ・整体による交通事故のむち打ち治療・めまい・吐き気・頭痛・肩こり・腰痛・首痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・膝痛や五十肩・捻挫や打撲・スポーツ傷害で来院される患者さんは、大阪府大阪市住之江区をはじめ、大正区、西成区、住吉区、堺市からの来院があります。