医療機関様へ 当サイトご登録のご案内

この度は、「一般社団法人 交通事故医療情報協会」サイトをご訪問いただき、ありがとうございます。
当協会は、交通事故に遭われた患者さんに出来るだけ早く適切かつ効果的な治療を受けていただき、健康を取り戻していただくことを最大の目的としております。
また、当協会では、会員の皆様に、その地域で交通事故に遭われた患者さんを、責任を持ってケアしていただきたいと考えております。そのため、エリア制を設け一定地域に一院のみの認定とさせていただいております。すでに会員のいる地域では認定を受けることができませんのでご了承ください。
交通事故に遭われてお困りの患者さんの診療・サポートに自信をお持ちの医療機関のご登録をお待ちしております。

プレミアムプラン

交通事故に遭ってお困りの患者様のサポートをお願いいたします!

積極的に交通事故の患者様を助けたい!救いたい!という医療機関様のPRをよりパワフルにサポートするために必要十分なコンテンツ・機能を取りそろえご予算に応じたカスタマイズが可能なプランです。
ただしプレミアム会員にご登録頂くためには当協会所定の審査がございます。審査の結果ご登録頂けない場合もございます。
なお審査結果の詳細や理由などには一切お答えできませんので予めご了承の上お申込みください。

損保対応や任意保険、集患方法などご質問に対応するスタッフが常駐!
  • どうしよう! 損保会社が、打ち切りと言ってきた。
  • 今更だけど、一括請求ってなんのこと?
  • ひき逃げって、治療費を誰に請求したらいいの?
  • 交通事故の患者様を集患したいけど、何から始めたらいい?
  • 損保会社とストレスなく付き合う方法ってないのかなぁ?
  • 懇意にしてくれる病院が欲しいけど、どうやって探したらいいの?

先生は、こんな疑問をお持ちになったことはありませんか。
交通事故の患者様に「この整骨院に通って良かった! 」とご満足いただくには、治療技術以外にも様々な自賠責、損保会社対応、ドクター対応等の知識が必要となります。
当協会事務局では、15年以上に亘り交通事故のサポート対応を行ってきた理事長と理事補の2名が常駐し、会員様の「こんな時どうしたらいいの? 」にお答えしています。
安心して患者様の治療に専念できるように会員様をサポートいたしますので、お困りの際は、いつでも気軽にご相談いただけます。

交通安全運動による
ブランディングサポート

当協会は、内閣府・警察庁等10府省庁・都道府県・市区町村等が主催する「全国交通安全運動」の協賛団体として登録されています。
毎年春と秋に行われている「全国交通安全運動」の期間中には、内閣府から交付されているポスターやチラシを会員様の治療院へ配布するほか様々な交通安全活動を行っています。
会員様は交通安全運動をおこなうことで、内閣府の協賛団体が認定している治療院であるということをブランディングできます。
また、つらい交通事故を1件でも無くしていくという「交通安全運動」の活動を通して社会貢献に参加できます。

認定証の発行

当協会が、貴院を交通事故治療の専門家と認めた「認定証」を発行いたします。

認定証の院内掲示や、写真をSNS やホームページに掲載していただくことで、貴院が第三者機関に認められた「交通事故治療のプロフェッショナル」だということがアピールでき集患につながります。

交通事故医療情報協会WEBサイトに1ページのオリジナルページを作成

「https://www.jiko-iryo.com/□□□□□.html 」
として当協会WEB サイトにオリジナルのページを作成し、「交通事故治療のプロフェッショナル」として先生をご紹介いたします。

当協会のホームページは長年に亘ってSEO対策を強化しておりますので、当協会からのバックリンク効果も期待できます。

交通事故医療情報協会オリジナル
小冊子100冊進呈!

当協会の会員様から、最も集患効果が高いとご好評頂いているツールです。自分が交通事故に遭うとはどの患者様もお思いではないものです。ですから、配布物に強烈なインパクトと印象がなければ、実際に交通事故に遭った時に貴院を思い出して頂けないことが、これまでの当協会での統計分析により分かっています。

A5サイズ、12ページフルカラーの小冊子が整( 接) 骨院の有用性を患者様にアピールします。集患の第一歩は、先生が交通事故治療のプロフェッショナルだということを多くの人に知っていただくことから始まります。まずは、既存の患者様にお配りください。

交通事故治療に特化した集患効果の高いツールを格安でご提供

交通事故に遭ったら当院を思い出してほしい・・・これは、交通事故治療に力を入れている整骨院であれば、皆様が思うことです。
しかし、多くの人は「自分が交通事故に遭う」とは、思っていないので、交通事故治療のエキスパートと言われても、なかなか記憶に残らないものです。
記憶に残していただくには「インパクト」「反復」が必要になります。
交通事故医療情報協会では、交通事故と会員様の院を強く結びつけて覚えていただくために、「ふぉーたん」「らったん」というキャラクターを活用しています。

「ふぉーたん」「らったん」は、商標登録された当協会の公式キャラクターです。
交通事故は不幸な出来事ですが、このつらい出来事を転じて、1日も早く元気になっていただきたいとの願いを込めて、可愛らしく縁起の良い" だるま" に「fortune(幸運)+turn(転じる)」で「ふぉーたん」、「lucky(幸運な)+turn(転じる)」で「らったん」と名付けました。

「ふぉーたん」「らったん」は、協会WEB ページや小冊子の中など様々なシーンで、交通事故に遭われた患者様をサポートし、LINE のスタンプとしても活躍しています。
小冊子・のぼり・ポスター・カレンダー・うちわ・ハガキなどで、繰り返しキャラクターを使うことで、「ふぉーたん」「らったん」=「交通事故治療」=「認定院」を、事故に遭ってしまった時に思い出すというフックの役割を担うブランディングを行うことができます。

また、会員様にご購入いただいた ツール1つにつき、1円(小冊子は5円)が、交通遺児の学費として「交通遺児育英会」へ寄付されます。社会貢献活動も行えるとともに、ツールにもその旨が明記されていますので、患者様にも「社会貢献活動を行っている整骨院」と認知していただくことができます。

どの月に何をしたらよい?
オリジナル年間予定表をプレゼント

交通事故の治療は、整骨院の中でも確かな技術と知識を持った院でなければできないことです。当協会では、患者様をしっかりとサポートしていただくために、年に2回、会員様に勉強会を始め様々なサポートを行っています。
しかし、患者様にとって、この違いを見分けるのは大変難しいことです。そこで、当協会では、認定院に患者様が来院されるメリットを伝え、会員様の整骨院に来院していただくための様々なツールをご用意いております。
また、オリジナルの年間予定表を作成し、会員様に勉強会開催の日時や、効果的にツールをご利用していただく時期などをご案内し、協会を効果的に活用していただくサポートを行っております。

交通事故に強い
弁護士、行政書士の紹介

交通事故専門の弁護士、行政書士に無料で何度でもご相談いただけます。

また、交通事故に遭われた患者様が弁護士をお探しの際、協会を通して交通事故専門の弁護士をご紹介いたします。
患者様に対して、きめ細かなサービスを提供していただくことで、貴院の「交通事故治療専門院」のブランディングになります。

交通事故集患についての情報を
定期的にご提供

15年以上に亘って交通事故集患のサポートをしてきた統計情報と経験を持つ当協会の理事長や理事補が、認定院限定の交通事故患者数を増やすノウハウをお伝えします。

損保会社の信頼構築に効果を発揮する
「損保向け認定証」の発行

信頼できる整( 接) 骨院として貴院が当協会から認定されていることを、損保会社に伝える「損保向け認定証」を発行いたします。
損保会社に対しても他院との差別化が図れます。

内容は、当協会に入会していることで、不正請求を一切行わないと誓約していることを明記したものです。
保険会社へ送る施術証明書などと一緒に同封することで、保険会社にアピールすることができます。
(不正請求などの行為をしないことは、会員規約に記載されています)

こんな時、どうしたらいい? に答えます!「損保対応マニュアル」プレゼント

交通事故治療を行う上で、損保会社との円滑な対応は欠かせません。

損保会社とのトラブルを未然に回避し、円滑なコミュニケーションをとるためのコツをご紹介いたします。

病院との提携はこれでOK!
「提携病院手順マニュアル」プレゼント

患者様に適切な治療を行うために、また治療費を保険会社から支払ってもらうためにも、病院との連携は欠かせません。

どのようにしたら整形外科など病院の先生と連携をとれるのか、手順をお教えします。

治療費を払ってもらえなかった・・・を防ぎます「カウンセリング用フリップ」プレゼント

患者様にとって、交通事故治療の流れはわかりにくいものです。
しかし、この説明ができていないために、保険で治療費が出なくなった場合、患者様に治療費を請求できないケースが増えています。
そこで、患者様に理解しやすい説明用のフリップをプレゼントいたします。

特に、院長先生の手がどうしても空かない時に、自賠責についての知識が少ない受付及び治療スタッフが代わりに説明される場合、大変重宝いたします。

交通事故の患者様を来院に結びつける
電話対応マニュアル

せっかく交通事故の患者様からお問い合わせがあっても、受付の方の対応次第では来院にまで結びつかないことがあります。
特に、交通事故に関するお問い合わせは、通常のお問い合わせと違い、受付の方にもある程度の交通事故に関する知識と、交通事故に遭われ、痛みと混乱を抱えている患者様に対して思いやりのある対応が必要となります。
当協会では、交通事故の患者様からのお問い合わせを確実に来院へ導くマニュアルを作成し会員様に提供しております。

年2回開催される勉強会に
無料ご招待

年に2回、大阪(3月開催予定)と東京(9月開催予定)で開催しています。

全国各地の会員の方々が集まり、交通事故の患者様の集患についてや、各院の取り組み、事例発表等交通事故に関する様々な課題や問題について意見交換が行われます。

また、交通事故専門の弁護士が参加していますので直接の質疑応答が可能です。

ふぉーたん・らったんのLINEスタンプをプレゼント

当協会のマスコットキャラクターである「ふぉーたん・らったん」は、交通事故に遭われた患者様に「不幸な出来事に負けずに立ち直って欲しい」という願いを込めた、だるまのキャラクターです。このLINEスタンプを会員の先生方へプレゼントいたします。
患者様とのLINEのやり取りなどに活用して、交通事故治療のブランディングにお役立ていただけます。

※この他にも様々な特典がございます。料金等の詳細は、プレミアムプランに関する資料をご請求ください。

プレミアムプランに関する資料請求はこちら
年2回開催される勉強会と懇親会の様子
プレミアム会員様の声はこちら